昨日の心理テストの答えを発表します。
昨日の問題は、親しい友達と食べたい下町グルメは何かという問題でした。
この問題は、「長く付き合える一生の友達」が分かるテストでした。
1の「焼き鳥屋」を選んだあなたは・・・同じ仕事や環境にいる飲み友達。
お酒のおつまみという印象がある、焼き鳥。あなたが長く付き合える一生の友達は、同じ仕事や環境にいる飲み仲間です。あなたは努力家ですが、たまには疲れて愚痴を言いたくなるでしょう。そんな時、あなたを励まし、愚痴を言い合える相手です。嫌な事があっても、その友達といれば気分もアップ。飲めない人でも同じような仲間がいれば、一生の付き合いとなりそうです。
2の「お汁粉屋」を選んだあなたは・・・人間関係の悩みを話せる女友達。
昔ながらのスイーツ、お汁粉。女同士で食べれば、話も弾みそうですね。あなたが長く付き合える一生の友達は、人間関係の悩みを話し合える女性です。一生付き合うとなれば、環境も変わって来るし、抱えている悩みも違ってきます。それでも、興味を持って話を聴いてくれたり、一緒になって悩んでくれたりする人。共感力の高い女性が、あなたの心の支えとなってくれるでしょう。
3の「もんじゃ焼き屋」を選んだあなたは・・・幼馴染や、学生時代の友人。
下町の子供たちに愛されている、もんじゃ焼き。友達ともんじゃを作ると、盛り上がりますね。あなたが長く付き合える一生の友達は、幼馴染や、学生時代からの知り合いです。久しぶりに会っても、まるで昔に戻った様に素直な気持ちになれるでしょう。肩書などを取っ払った平等な関係です。歳をとってもあだ名で呼び合う仲間は居心地がよく、話も尽きないはずです。
4の「おでん屋」を選んだあなたは・・・耳の痛い事も言ってくれる友人。
色々な味を楽しめる、おでん。これを選んだあなたが長く付き合える一生の友達は、様々な境遇の人たちの中にいます。あなたは、価値観の違う人とも広く浅く付き合うでしょう。しかし、歳を重ねるにつれて友達関係は絞られていき、最後に残るのは数人となるはず。その人たちとは、深い縁でつながっています。いい事ばかりでなく、耳の痛い事も言ってくれる、最高の友となるでしょう。
以上です。
いかがでしたか?
いつも「明るいうつ病生活」ブログを読んで頂いてありがとう~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
応援してくださる方は、下のバナーをポチッ☆として頂けると嬉しいです(^▽^)/











コメント