こんにちはぐっさんです(*´∀`*)

僕が高校卒業したと同時に買ったフロアジャッキという車を持ち上げる工具。
確か1万円もしていない安物だったと思うのですが、
8年の時を経てすっかり錆びてしまい最高位まで上がらなくなってしまいました。
見たらわかるでしょう?
相当使い込んでいます(笑)
一応新しいジャッキを買う予定ではありますが、
そのままにするのもかわいそうなので修理しました。



普段車のトランク下に収納しているマイ工具箱をごっそり持ってきまして、分解します。
だいたいがソケットが19mmと15mmでした。
でも車の整備では15mmという数値は存在しません。
しかし何故か僕が買ったセットには入っていたので助かりました(笑)



本来であれば別にバラす必要はないのですが、
どうせやるなら清掃もしたいと思いました。
ちなみにこれが油圧シリンダですね。
この中のオイルを交換します。
古いオイルを抜くと醤油みたいに真っ黒でした。
そこからサラダ油のように透明な新品に入れ替えました。



そしてある程度綺麗にし
ついでに一部カーボンシートを貼付け元通りに組みます。
しかしこれがまた大変でした。
組むだけで2時間近くかかってしまいました。
不器用だから大変大変(笑)
そんで無事に最高位まで上がるようになりました。
買い換えるまでこれで我慢します。
それでは!
いつもポチっとありがとうございます!
今日もポチっとよろしくお願いします(^▽^)/
コメント