
夏ですね~



そうだね~
暑いね~



夏は人間だけではなく、パソコンの暑さ対策もしっかりしてる?



私はちゃんと水分と塩分摂ってるけど・・・
パソコンの暑さ対策ってなに~?



人も暑くなると調子が悪くなるよね?
これはパソコンだって同じなんだよ?



それはわかるけど
例えばどんなふうになるの?



例えばパソコンの中に熱がこもったせいでフリーズしたり
電源が突然落ちたりするんだ・・・
最悪故障することだってあるんだよ?



そうなんだ~
それは困るな~
じゃあ具体的にどんなことすればいいの?



これは僕がやっている方法なんだけどね?
それは下に詳しく書いてあるから見てみてね!
こんにちはぐっさんです(*´∀`*)
夏になって暑い日が続いています
だんだん暑くなってきましたね!
福岡では35度くらいになりました。
パソコンを冷やす対策してみませんか?
ACアダプターがあればこんなこともできる
そこで、僕の使っている仕事用ノートPCにも暑さ対策を施しました。
というのも、ここ数日キーボードの下のところが熱くて熱くて・・・
そのうち熱暴走しそうで怖かったのです。
ただし、思い出したのが職場についたあとなので、
あるものだけで作りました。
それがこれ↓



以前作った冷風機から取り外しました。
これならACアダプターで12Vかければ回るのでGOOD!



まずはこのおチビちゃんを通気口の部分に配置します。



大きいやつは背面へ・・・。
2つとも転倒すると危ないので
ビスで角材に固定しています。



秋月電子通商さんで売っている
AC100VからDC12Vに変換するアダプターです。
これにPCケースファンを繋げば扇風機に早変わり!
※ただし物によっては5Vタイプもあるので注意が必要になってきます。
ファンのパッケージや本体に記載されているスペックをよく確認してから買いましょうね!
このあと約10分使いましたが、すごく良いです。
熱くなくなりました。これで夏は乗り切れそうです。
ついでに左手も涼しい(笑)
そんなの作れないよ!という人はこんなのも売っている



これはYahooショッピングで見つけたものなのですが
このようにノートPCを上に置くだけで冷却できるのもたくさんあります。
PCは熱に弱いので夏は気をつけたいですね!
それでは!
いつもポチっとありがとうございます!
今日もポチっとよろしくお願いします(^▽^)/
コメント