こんにちはぐっさんです(*´∀`*)
AIって聞いたことあるけどなんなの?
みなさんは「AI」という言葉きいたことはあるでしょうか?
AIとは「 Artificial(人工的な) Intelligence(知能) 」の略なのですが、
最近よく耳にしませんか?「人工知能」という言葉・・・
実は人工知能というのは身近に会ったりするものです。

例えばお掃除ロボットのルンバのように障害物を自分で感知して
避けながら自動でお掃除をしてくれるヤツだったり
おもちゃにある犬のぬいぐるみと会話ができるものだったり
今自動車業界が力を入れている自動運転車だったり・・・
これらはいえば人工知能でしょう。



今はこれらの機械に人間が
プログラムした通りに
センサーをつかって動いてくれて
「便利だなぁ~」で終わっています。
26年後の2045年頃にはAIが人間を超える?!
するとどういうことが起こるかみなさんは予想できますか?
簡単にいうとAIに地球が乗っ取られる・・・!!
といっても過言ではないかもしれません。
というかそういう指摘を多くの研究者から出ています。



最初の頃は会社にAIが普及し始めて、
人間がする仕事がなくなってしまう。
よって失業者が激増する・・・。
これはずいぶん前から言われていることです。
ちなみにこのAIに力を入れているのは日本だけではありません。
当然のことですが・・・アメリカなんかでも行われています。
そしてそのAIを導入した車を公道などでテストしたときに
歩行者を感知できずに轢き殺したなんて事故も起きているのです。



人間が楽をするために
AIを作り上げた結果
最悪の事態だって起こり得るのです。
人間にはいい人、悪い人などさまざまいますよね?
そして悪い人の中にも知識が豊富な人だってたくさんいます。
もしその人達がAIを悪用したらどうなるか・・・?
もう言わなくてもわかりますよね??
AIによって殺されるなんてことだってありえる話だとおもいませんか?
AIはあくまでもロボットのようなものなので、
感情なんてないかもしれません。
だからこそ、躊躇せずに襲ってくる・・・ありえる話です。
僕としてはAIの開発はほどほどにしたほうが良いような気がするのです。
近い将来が滅亡なんてしないように・・・
それでは!
いつもポチっとありがとうございます!
今日もポチっとよろしくお願いします(^▽^)/
コメント