昨日は5歳の時の出来事を書いて、その後動悸が続いていました。
大丈夫だと思って書いたのですが、まだまだ大丈夫ではなかったようです。
少し焦り気味なのかなぁと家に帰ってから色々考えました。
行動的な時期に入ると、何故か自分を痛めつける行動に出てしまう様です。
次回の心療内科の受診で主治医には相談してみようと思っていますが、昨日色々考えた時に、「平常心」を保つ事が一番かなと思い至りました。
「平常心」と言うとアバウトですが、感情の起伏を出来るだけ一定に保つ事が大事なのかなと思いました。
なかなか難しいんですけどね・・・(;^_^A
その場で「あ、ヤバい、テンションあがってやらかしそう」と気付ければいいのですが、大抵は後に冷静になってから気付くので、間に合わないんですよね。
普段から「平常心」と自分に言い聞かせて習慣付けるしかないですね。
もし気に入って頂けましたら
ポチっとよろしくお願いいたします。↓
うつ病ランキング
にほんブログ村
コメント