私は、香り系のものは何でも大好きです。

アロマオイルやお香、そして香水は別にコレクションしている訳ではないけれど、気が付くと沢山集まっています。
香水もいくつも持っていて、一番のお気に入りや2番目3番目、落ち着きたい時、アクティブに過ごしたい時、仕事の時など、その時によって使い分けています。
ただ、最近は仕事もプライベートも頑張り続けていて、モチベーションを保つ為に一番お気に入りの香水を仕事につけて行っています。



でも、私の好みの香水はちょっと甘い香りのタイプのものなので、好みが分かれます。
最近は、何でもハラスメントになって、スメルハラスメント(臭いの被害)というものまでありますよね。
私にとってはお気に入りの香りでも、周りの人にとってはただの悪臭かもしれず、「いい匂い」と言われても、思わず「この匂い大丈夫?」と聞いてしまいます。
だったら香水なんて仕事につけていかなければいいのかもしれませんが、わたしにとっては精神安定剤の様なものなので、出来るだけつけていきたいのです。
私の周りにいる方、もしも不快でしたら「お前臭い」と言ってくださいね(^▽^)/
いつも「明るいうつ病生活」ブログを読んで頂いてありがとう~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
下のバナーをポチッ☆として頂けると嬉しいです(^▽^)/











コメント