去年の夏、福岡県の糸島に遊びに行きました。
親友と2人で「白糸の滝」が見たくて行ったのですが、なんだかんだでお土産メインになるのはもう恒例です。
有料道路をずーっとまっすぐに進んで、確か前原で降りたと思います。
降りてすぐの所に、「お食事処 酒瀬川」というお豆腐料理のお店があります。
まずはそこで腹ごしらえです。
お豆腐の専門店ですから、とにかくお豆腐が美味しくて・・・。
3種類のすくい豆腐はとにかくめちゃウマです。
みんみん的には、湯葉入り豆乳グラタンやまんまる豆腐コロッケがお気に入りで、コロッケはお土産に、持ち帰りもしました。
糸島に行く予定の方は是非行ってみてください!
次にメインの「白糸の滝」です。



実は私、車を運転しながらずっと「白滝の糸(しらたきのいと)」と言ってたみたいですが、「白糸の滝(しらいとのたき)」です!
山道を登った先にあるので、とても涼しくて清々しい空気を堪能いたしました(⌒∇⌒)
ちょうど、夏休みの初日に重なったので、家族連れの方が多くて、ちびちゃんたちがヤマメ釣りや水遊びに夢中になっていました。
滝から流れてきた水を緩やかに堰き止めて、その中でヤマメの養殖をしているみたいで、釣り竿をレンタルして釣った魚はその場で塩焼きにしてもらえるようでした。
その他にも、流しそうめんやお蕎麦などもあって、お昼ご飯は「白糸の滝」でも十分堪能できます。
滝からの水はとても冷たくて、細かい水滴を浴びてマイナスイオンをたっぷり堪能できました。
その後は、「白糸の滝」のすぐ近くの「村上家本舗白雪」というかき氷屋さんに行きました。
暑い中、30分程並んだのですが、並ぶ甲斐がある美味しさでした。
テレビでもいろいろ紹介されている様ですが、とにかくふわふわで、滑らかな舌触りです。
かき氷というよりは、まるでアイスクリームの様でした。
量はたっぷりありましたが、何しろ氷ですから、口の中ですぐに溶けるので、完食できます。
締めは、二見ヶ浦から見る夕焼けです。
「インスタ映え」でも有名な場所の一つですのでご存知の方も多いでしょう。
あ~、今年もぜっったいに行くぞ~~~!!
コメント