ずっとほにゃららとした文章を書いていたので、今日はちょっと真面目な文章を書いてみます。
周りのうつ病の人の話を聞いていると、なんだか中途半端に休んでいるという印象を受けます。
どういう事かと言うと、うつ病の症状として身体の具合が悪くなり、仕事を休んでしまうのですが、罪悪感や焦りのせいなのでしょうか。
せっかく仕事を休んで体調を戻そうとしても色々考えてしまって、翌日は具合がちゃんと治ってないまま一生懸命に仕事に行っている様です。
私も最初はそうでした。
休んでしまったからには、しっかり休まないと意味がないと思います。
うつ病で体調が悪くなった時には、「何もしない、何も考えない」が基本だと思います。
まるで廃人の様に、ただ横たわってひたすら寝る!
これが一番です。
トイレに行くのも、極端に言えば息をするのも忘れてただただ人形の様に過ごす事です。
だって、休んでしまった後で罪悪感を感じても、今更どうしようもない事です。
考えてもどうしようもない事はいくら考えても結論なんて出ません。
だったら、しっかり頭を空っぽにしてひたすら寝た方が体調も良くなります。
開き直るのもたまにはアリだと思います。
自分を責めるばかりではなく、たまには自分を甘やかしてもいいと思います。
自分の為にも、周りの人の為にも、休む時はしっかり休みましょう。
もし気に入って頂けましたら
ポチっとよろしくお願いいたします。↓
コメント