こんにちは!ぐっさんですヽ(*´∀`)ノ
ついこの間のこと、天神にある電子部品の店「カホパーツセンター」へ行ってきました
そこに行ったわけはタイトルの通りですが、ヘッドフォンアンプを作るための部品を買いに行きました。
僕は、片耳の低音域がすこーし聞こえづらいのですが音質に関してはわかる範囲ではそこそここだわっているつもりです。(ハイレゾなんぞはよくわからん。)
そこでいつもの音楽ライフを楽しくすべくアンプを作ることにしました。
回路図と部品に関してはここのものを使いました。
完成するとこんな感じに!
養生テープが見えるのは気にしないで~www
今回適当に作ったアンプを1日使って感じた問題点は
(1)9V角型乾電池のサイズを考慮していなかったため箱に入りきらなかった
(2)音量を上げていくと音が割れてしまう。
(3)LEDを超高輝度を使ったせいで眩しすぎた
こんなとこです。もしも次また2号機作るときはもうちょい考えて作りたいですね!
とは言えやはり自分で一からものを作るのは楽しいね(*´∀`*)
それでは!
いつもポチっとありがとうございます!
今日もポチっとよろしくお願いします(^▽^)/
コメント