いつも血液型別あるあるなどを載せていますが、基本的な血液型占いは載せていなかったので、改めて載せてみたいと思います。

まずは、A型の方。
基本的知識(日本人を対象)



- 人口比率:38%程。
- ルーツ:紀元前2万5,000年から1万5,000年頃にアジアや中東で農作業を始めた民族の中から誕生しました。農耕民族だった為、主食は米や小麦などの穀物だったので、ルーツが「狩猟民族」であるO型に比べると消化器官や免疫系はかなり違います。
- A型の動植物:猫・魚・ブタ
- A型が多い国:ノルウェー・フィンランド・トルコ
- 長所:几帳面、気配り上手、真面目
- 短所:神経質、我が強い、人目を気にする
- 適職:公務員・事務職・教師など
A型の性格の特徴



A型の人はとても優しく、自分の意見を無視してでも相手を立てる様な、気配りに長けた人です。誰に対しても優しく接するので、初めてあった人からは「優しい人」といった印象を強く与えそうです。
理性を強く働かせて行動するタイプなので、調子に乗って羽目を外す事はまずないでしょう。掃除は欠かさないので、几帳面で潔癖な人も多いです。忍耐力があり、一度始めた事は最後までとことんやり通すタイプです。とても勤勉で周りからの信頼も厚いA型ですが、とても頑固で融通が利かない所も持ち合わせています。突然カッとなる事も多く、周りを驚かせてしまう事も多いです。一見社交的に見えがちですが、実は非常にネクラ。誰ともしゃべりたくないと思う日も多く、家でじっとしている事もあるでしょう。



とても慎重な性格の為、仕事や恋愛においてはチャンスを逃してしまいがち・・・。一度好きになるとその人の芯まで愛するほどの一途さを持っていますが、それが相手にとっては重荷に感じられてしまう事も多いでしょう。恋愛=結婚と捉える人が多く、結婚をする為に相手を探す傾向にあります。恋愛をすると浮気は絶対にしません。家庭も大事にするタイプなので、結婚するととても幸せになれるタイプです。
A型と他の血液型との相性
●A型との相性



お互い、とても似ている性格なので、価値観や行動範囲なども近いものがあります。その為、お互いの考え方なども理解し合える関係だといえます。
ただ、A型はどちらも慎重なので、好意を持っていてもなかなか行動に移せないという事が多いです。好き同士なのにアプローチしないまま関係が終わってしまうという事も多いので注意が必要です。また、交際を始めても、変化を作れない事も多く、マンネリ化してしまう事も。
●B型との相性



B型の人は時間にルーズで適当な人なのできっちりしたいA型からすると嫌で仕方ない相手だといえます。そして、信頼関係を大事にするA型からするとB型の、信頼を損ねる様な行動にはついていけない面があります。
A型の人は好きになると一途ですが、B型はそうでもありません。プレイボーイ・プレイガールの人が多く、本能で行動する為、「この人いいなぁ」と感じれば迷わずその人の方へ行ってしまうでしょう。そうなると繊細なA型は傷ついてしまい、人間不信に陥ってしまう事も多いですから注意が必要です。
●O型との相性



A型とO型は真逆の性格をしており、お互いに自分にない物を持っている相手として惚れる事が多いでしょう。O型はきっちりとしたA型に好感を抱き、A型はO型のおっとりとした性格に好感を抱きます。
ただ、O型は非常に飽き性で自分のものになると冷たくする事があります。その為、A型からするとショックで少し距離を置いてしまう事もあります。最初はうまくいきますが、時間が経つにつれてうまくいかなくないやすい相性だといえます。
●AB型との相性






付き合うまでに時間が掛かりそうですが、悪くはない相性です。本能よりも理性で恋をしやすい二人はじっくり相手を観察する様な所があります。お付き合いをすると、A型がAB型にメロメロになる事が多そうです。しかし、いつもクールなAB型は愛情表現が上手ではありません。また、ドライな恋愛を好む傾向にもありますから、少しでもベタベタされると相手の事が重たく感じてしまう事があります。お互いドライな関係を保つ事が、二人が上手くいく秘訣になります。
以上です。
いかがでしたか?
次回は「B型の人の血液型分析」をお届けします。
いつも「明るいうつ病生活」ブログを読んで頂いてありがとう~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
下のバナーをポチッ☆として頂けると嬉しいです(^▽^)/
コメント
こんにちは
自分A型だけど
当たってる気がしますw
コメントありがとうございます。
血液型占いって意外と当たってたりしますよねw
不思議ですよね、人は一杯いるのにいくつかのパターンで大まかにぶんせきできちゃうんですよねw
遊びに行きます。ポチッ☆