「隣の芝生は青く見える」という言葉があります。他人の物はつい良く見えたり、欲しくなったりしませんか?今日はそんな「隣の芝生が青く見える星座」をランキングにしてみました。

第1位 牡羊座・・・闘争心と競争心により隣の芝生をガン見。
牡羊座の守護星・火星担当の神様は、軍神アレースです。軍神…つまりは闘いの神様からの影響で、牡羊座は四六時中闘争心に満ち溢れています。闘争は、1人だと成立しないもの。誰かしら、競う相手が必要不可欠です。そういった経緯を経て、闘争心を競争心に変化させ、常に周囲の誰かに対して目を光らせてしまう初期設定が牡羊座にはカスタマイズされているのでしょう。ストレス発散目的でフィットネスクラブに通っても、自分がチョイスしたマシンより、隣のマシンの方が効率よく鍛えられるのでは…と、気になって仕方ないご様子。
第2位 双子座・・・隣席のハンバーガーが美味しそうに見える。
第1位の牡羊座が四六時中闘争心に満ちているならば、第2位の双子座は、四六時中キョロキョロしています。その姿は挙動不審…いえいえ、双子座のキョロキョロはその旺盛な好奇心によるものなのでしょう。好奇心きっかけであろうとなかろうと、それだけキョロキョロしていれば、隣人がつい視界に入ってしまうのは当然の事。小腹を満たす為立ち寄ったファストフード店でも、つい隣のテーブルのトレイが目に入って、「やっぱりあっちにしておけばよかったかな~」と、数百円のハンバーガーでもうらやましくなってしまうのです。
第3位 天秤座・・・友達の彼がそこそこイケメンだと心がざわつく。
良くも悪くも「人様の目線」を何よりも気にする性分です。その根底には「ステキな○○を持っているのね」「ステキな人と歩いているのね」と思われたい願望があるのでしょう。ここでは「ステキな人」にフォーカスします。誰もがうらやむステキな恋人がいると思われたい天秤座は、友人知人の彼氏がそこそこのイケメンだったりすると、いちいち心がざわつきます。自分自身の彼氏も十分にイケメンだとしても、「見る人によってはあちらの彼の方がイケメンに見えるのかも」という気分になるのでしょう。
第4位 山羊座
向上心の強い野心家星座ですから、意識的に隣の芝生を見て、自らを鼓舞します。
第5位 魚座
隣の芝生にとどまらず、童話に登場する様なヒロインやプリンセスまでも「うらやましい!」という対象に…。
第6位 水瓶座
隣の芝生を気にしない自分をカッコいいと思っている時点で、本当は気になっているにも拘わらず、気にならないフリをしているだけなのでは?
第7位 乙女座
ストイックなまでに自分に厳し過ぎる性格ですから、「お隣さんに比べるとまだまだ自分なんて…」という志向が強まると、芝生も青く見えすぎてしまうのでしょう。
第8位 蟹座
友達がブランドものを持っていても、「私のバッグなんて、バーゲンでこんなにも安く買えちゃったのよ!」と、関心事は全く別へと向かっています。よってうらやましく感じるケースは、ほぼゼロです。
第9位 獅子座
サバンナに君臨する王者ライオンのごとく自信たっぷり。隣の芝生なんぞ、覗く必要すらないと思っています。
第10位 牡牛座
本当に価値がある一級品に強いこだわりを持っています。価値の有無はパッと見だけでは判断しかねると、上っ面な部分だけで人をうらやむような事にはならないのでしょう。
第11位 射手座
一匹狼タイプでそもそも群れに属さない為、人様の状況が情報として入ってくる機会が極端に少ないのでしょう。
第12位 蠍座
洞察力には圧倒的な自信を持っています。その洞察力で見抜いたものや相手に対しては、「間違いない!」と確信しているので、他人の持ち物やパートナーは気になりません。例えば愛犬の散歩。向こうからタレント犬並みに整ったワンコがやってきても、「うちのワンコはブサカワ!」と、心の底から思えるのでしょう。
以上です。
いかがでしたか?
いつも「明るいうつ病生活」ブログを読んで頂いてありがとう~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
下のバナーをポチッ☆として頂けると嬉しいです(^▽^)/
コメント
こんにちは
言われてみたらーww
そう思えますね
コメントありがとうございます。
人の物が良く見えるってありますよねww
いつもコメントありがとうございます。
遊びに行きますね!