昨日のクイズの答えを発表します。

昨日の問題は、10個のコインの中から、少ない回数で偽物を見つけ出すという問題でした。
4枚、4枚の2つに分けて、次に軽かった方の4枚を2枚、2枚に分け、また軽かった方の2枚を1枚、1枚に分けると判明するという方法はすぐにわかると思います。
これだと3回天秤を使う事になります。
しかし、回数は2回で偽物が判明します。



この問題は、最初の分け方がポイントになります。
2回でやる為には、最初に3枚、3枚、2枚の3つに分けます。
そして、3枚、3枚を天秤に乗せます。
ここで、左右が釣り合った場合、残した2枚の中に偽物があるという事なので、後は2枚を1枚ずつに分けて測ればいいのです。
3枚、3枚の左右が釣り合わなかった場合、軽かった方の3枚のうち、1枚ずつを天秤に乗せます。
左右が釣り合った場合、残した1枚が偽物です。
釣り合わなかった場合、軽い方が偽物という事になります。
これで、2回です。
いかがでしたか?
コメント