
最近の私は体調が悪くて、仕事を休みがちでした。
ところが・・・!!
私が休んでいる間に事件が起こっていました!
なんと、我らPC班の部屋が、水浸しになっていたのです!!(;’∀’)
原因は上の部屋の排水管の老朽化で、そこから水が漏れてきていたのです。
うちはPC班です。
パソコンがいっぱいあります。
急いで、軽作業をしている別の部屋にパソコンの避難をしました。
翌日、避難したパソコンを運んで、作業開始!
しかし、またまた水漏れが・・・!(;’∀’)
またまたパソコンの避難です。
そして昨日、朝再びパソコンをもとに戻してからは水は止まっています。
でも、一部屋は水浸しになったせいで、天井の照明器具の中に水が溜まったままですし、畳は濡れて使い物にならないし、今のところ使えません。
ただ、エアコンがない部屋だったので、夏の間は使ってない部屋だったのは幸いでした。
掃除が大変なのはもちろんですが、排水管からの水漏れ・・・と考えると・・・
にっしーさんと2人で、「100歩譲って、お風呂の水までは許せるけど、トイレの水だったら嫌だぁ」と騒いでしまいました。
台風の被害はなかったのに、意外な所でとんだ災難でした!!(-_-;)
コメント
こんにちわ。
それは大変だぁ!!
PCを操作して仕事をしている者にしては水の類は
厳禁ですよね。水漏れした水が直接PCに掛から
なかったのが幸いですね。
でも今日はこっち、次の日はこっちとPCを引っ越し
させるのも一苦労ですよね、お疲れ様です。
過去に働いていた会社で水ではなく灯油が配管から
漏れて天井から滴るという経験があります。北海道
ならではですね、灯油臭くて仕事にならないという
事でお休みになりました。
ポチ☆
コメントありがとうございます。
水でなく、灯油ですかw(;’∀’)
そっちのが、ヤバそうですね!!
まさに北海道ならではの「あるある」?でしょうか・・・(;^_^A
いつも読んで下さりありがとうございます。
遊びに行きます!ポチッ☆