今日は風がすごく強いですね。
春の訪れをお知らせしてくれる風とは言え、電車が遅れたり、物が飛ばされているのを見ると、喜んでばかりもいられませんね。
ところで、他のうつ病の方のブログを見させて頂いていると、うつ病の治療を始めたばかりの方はどなたも「一生懸命にうつ病を治そうとしている」と感じました。
うつ病になり易い性格として、生真面目や完璧主義があげられるくらいですからやはりそういった性格の方が多いのでしょうね。
戦いに疲れて「人生を今すぐ終わらせたい」と毎日思うようになって、ついには無意識の自傷行為や自殺願望まで出ました。
周りの人にも理解を得られず、自分の情けなさを責め立てていました。
母などは何度うつ病の事を説明しても、私がぐったりしていると栄養剤を買ってきてくれます。
気持ちはありがたいですが、ちょっと的外れなんですよね。
心療内科に通い始めて10年を超えた現在ではようやく「うつ病と戦う」のをやめて「うつ病と付き合っていく」心境にたどり着きました。
力一杯、一生懸命、出来るだけパーフェクトに近づく、そういう性格なんです。
性格はなかなか変えられません。性格が変えられない以上うつ病だって治りにくいですよね。
だったらうつ病と一緒に、どうやって毎日を生きるかを考えようと思いました。
統合失調症の友人は、心に留めておきたい言葉をすべてその都度メモに書き留めています。
とてもいい方法だと思いました。
幸い、私にはブログがあります。
みなさんにも聞いてもらえます。
みなさん、聞いて下さい!私は、うつ病と共に生きていきます。
うつ病から逃げず、うつ病である自分を否定せず、うつ病と共に生きていきます!
コメント