今年は梅雨の頃から真夏日になるくらい暑い夏です。
大雨の被害に不安と恐怖を感じた日を最後に、ようやく北九州も梅雨が明けました。
途端に35度越えの日々の始まりです。
いつもは梅雨が明けてから鳴き出すアブラゼミも、今年は、梅雨時期から鳴いていました。
暑いと、虫は元気になるのでしょうか?
田舎だからなのかもしれませんが、例年に比べ、遭遇率が高いです。(;^_^A
「明うつメンバー」の仕事場であるマンション(?)周囲でも、度々「カメちゃん」を見かけます。
間違って触れたり踏んずけたりしたらもう、最悪です!!
先日は、E町事業所のスタッフさんが取引先の会社で、気付かずに「カメちゃん」を踏んでいて、そのまま車に乗って事業所に帰ってきました。(私はPC班なので、その場にはいませんでした)
大ヒンシュクをかって、Nさんがちょっと可哀想でした(笑)
因みに・・・。今日、PC班の部屋の玄関に「カメちゃん」がいました。
どうにも出来なくて、そのままよけて通ってしまいました。
虫が大好きなアリーさんになんとかしてもらおう!!
コメント
こんにちは
かめむしは
どこにでもいますよねw
昔、某メロンが有名な地域で育って
すごく、虫がいた記憶がありますw
コメントありがとうございます。
そっかぁ。。。カメちゃんは北国にもいるんですねぇw(;’∀’)
ゴキちゃんはいないと聞いた事があるのですが。。。