昨日の心理テストの答えを発表します。
昨日の問題は、足にぶつかったボールは何かという問題でした。
この問題は、「他人を不快にさせている自分の行動」が分かるテストでした。
1のテニスボールを選んだあなたは・・・相手を無視したコミュニケーション。
テニスで打ち合う玉は相手との対話であり、対話力の象徴です。社会と言う広いコートの中で相手が打ち返せる様な球を打つには、上手なコントロール力が試されます。しかし、あなたはそのコントロール力が不足している様です。言葉と言う名の玉を、相手が返せない場所や強さで打ってしまうと、相手は対応に困ってしまいます。人に合わせる事をもう少し学んでみましょう。
2のサッカーボールを選んだあなたは・・・自分に甘い所。
サッカーのコート全体は、人生を表します。年齢や社会的な地位によって様々なポジションになりますが、どれも目的はゴールを決める事です。しかし、あなたは自分に甘く、ゴールを目指す前に諦めたり、スタンスを決めずフラフラしているのでしょう。努力すべき時は逃げずに全力を尽くす事。そうする事で周囲も認めてくれるはずです。
3のボーリングの玉を選んだあなたは・・・失言が多い。
ボーリング場の真っすぐなレーンは、相手に投げかけるストレートなあなたの言葉を表します。しかし、あなたはガターばかりの様です。ピンに向かって真っすぐに投げられないあなたの言葉は、相手の事を考えないで放つ失言です。何度も繰り返していると「一言多い失礼な人」という印象を与えてしまいます。言葉を発する時は、もう少し慎重になりましょう。
4のゴルフボールを選んだあなたは・・・単独行動が過ぎる。
1人で考え、時間を掛けて回る、ゴルフのコースは、あなたの社会での単独行動を表しています。あなたが誰にも相談せずに1人で行動してしまう事が、周囲を不快にさせているのです。協調性を持って行動してみましょう。沢山の種類があるゴルフコースの様に、社会では様々な場面に遭遇します。周囲の意見を聞くことで、もっといい近道が見えてくるのです。
以上です。
いかがでしたか?
コメント