気持ちが高ぶっていたり、逆に落ち込んでいたりして眠れない事がよくあります。
睡眠薬やパニックを抑える薬、抗うつ薬は毎晩飲んでいますが、身体が薬に慣れてしまって効き目が薄くなってしまいます。
そんな時にクラシック音楽を聴いています。
ヘッドフォンをして、音の連なりや高低、音質に深く耳をすませて聴きます。
目を閉じて、自分なりに音楽が作る世界観を想像してみます。
しばらくそうしていると、音楽の世界観に集中して、細かな考え事を忘れてしまいます。
そのまま聴き続けると逆に興奮して眠れなくなるので、程よい所でやめます(⌒∇⌒)
聴き終えても音楽の世界観の余韻が残っていて、そのまま深く深呼吸をして眠りにつきます。
音楽の世界観に浸っている時、瞑想しているような感覚になります。
「無」には完全になり切れてはいませんが、眠れないときに気持ちを静めるのには効果的です。
![]() ![]() ![]() | 「アーブル美術館」プレゼンツ「クラシック音楽の或る棚」名曲シリーズ 18 フルート名曲集~ベスト・オブ・ランパル [ ジャン=ピエール・ランパル ] 価格:1,537円 |
コメント