昨日、妹の家に甥っ子の子供が来ていたので遊びに行ってきました。
生後6か月の男の子で、色白でおとなしい子です(バババカですね(笑))!
お座りが出来る様になっていて、離乳食も食べるし、反応も多様になってきました。
その分、お守りも体力勝負になってきたので、途中でこっちがへとへとになりますが・・・(;^_^A
歩く事はもちろん、食べる事も、体勢を変える事も、支えなしに座る事も出来ません。
喋る事も出来ないし、意思疎通が出来ません。
最近では、水を飲みこむのもむせる様になりました。
肺炎を起こさない様、気を付けています。
昨日、甥っ子の子供を見ていて思ったのですが、赤ちゃんは少しずつ出来る事が増えて行きますよね。
よく、認知症になると赤ちゃんに戻ると言われていますが、遂に、甥っ子の子供の方が、自分で出来る事が増えました。
けれど、いずれは自分もそうなるのですよね。
その時の為にも、今は精一杯父のお世話をしようと思いました。
コメント