2016年4月、熊本で大きな地震が起こりました。
実はその頃、南阿蘇村に宿泊するべく、親友と宿の予約サイトをスマホで見ていたのですが、そのスマホが地震速報を告げました。
「えぇ~~!!!」
二人とも絶句です。
急遽、予定を変更、長崎県の島原に行くことになりました。
宿は小さいながらも部屋に露天風呂が付いた、オシャレな部屋でした。
ご飯はお部屋で、質も量も大満足!
海風がかなり強く吹いて、なかなかにぎやかな夜でした。
翌日は、お土産屋さん巡りです。
ビードロ美術館では、カラス細工以外にも、オルゴールやパワーストーン、ビーズの細工物があって、申し込めば手作りも出来るようでした。
そのすぐ近くには歩道のすぐ脇に、地熱が湧き出している雲仙地獄があります。
地球の力強い息吹を感じつつ次のお土産屋さんへ( ^ω^)・・・
周りを海に囲まれているだけあって、海産物が沢山売られています。
いりこを鉄板の上に数匹乗せて、上から鉄板で挟み、ぷしゅー・・・数分待つと、みごとなお煎餅に変身!
興味深く眺めていると、おじさんが味見させてくれました。
香ばしくていりこの出汁がでていて、パリパリとしていてとても美味しかったです。
もちろん購入しました。
そこからは、色々な海産物を買いまくり、近くの食堂で、1000円でうどんとお寿司がセットになっているものを頂きました(⌒∇⌒)
どこに行ってもおしゃべりと食欲の権化な女子二人なのでした。
コメント