先日宇佐神宮に行ってきました。
私の定番ドライブコースの一つなのですが、宇佐神宮ドライブのコースをご紹介します。
まず福岡県の豊前市にある豊前おこしかけという道の駅に寄ります。
そこでは、必ずしめ鯖の押し寿司と干し芋を買います。
私の好物なのですが、おこしかけで売られているしめ鯖寿司はお値段はすこしお高めですがとても美味しいので大好きです。
金曜、土曜、日曜のみ、ドライフルーツ屋さんが出店していて、どれでも3つで1000円なので、干し芋とあと二つはその時の気分で買います。
次に、宇佐神宮は後回しにしてお昼ご飯を食べます。
外出する時は少し贅沢をすると決めているので、お昼ご飯は創作懐石の和食ランチを食べます。
竹贅(ちくぜい)というお店で、入り口から小さな庭園が広がっていて、とても落ち着くお店です。
アイスコーヒーを付けて、2700円とお高めですが、満足のいく味と量です。
その後、宇佐神宮に行きます。
応神天皇、神功皇后、比売大神(ひめおおかみ)の3神がご祭神です。
ご祭神がお祭りされている御殿までは結構歩くのでいい運動にもなります。
つづく
コメント