山口県下関市の豊田町は、日本でも有数のホタルの里として知られています。
蛍の季節には、川に船が運航していて数万匹の蛍の光を船から眺める事が出来ます。
親友と二人で昼過ぎに出かけて行き、道の駅や温泉を楽しみ、夜になるとバスで船着き場に行きます。
黄色いライフジャケットを身につけ、船の順番を待ちながら女子トーク。
順番が来て船に乗り込むと、長い竿を操る船頭さんの軽快なトークが始まります。
手漕ぎ船なので静かに川面を進んでいきます。
そこからは、無数の蛍の淡く点滅する光が幻想的な、光のトンネルに入っていく様です。
蛍たちは短い命を燃やしながら、懸命にパートナーを探してアピールの光を点滅させています。
クリスマスのイルミネーションとは違った、天然のイルミネーションは圧巻です。
今年も行きたいなぁ(o^―^o)ニコ
因みに、行ってみたいという方は、船は要予約なので、「豊田のホタル船実行委員会」に問い合わせてください。
一見の価値大いに有りです!!
コメント