うつ病歴も長くなると、身体がダル重い、頭痛、耳鳴り、眩暈、動悸、外出が億劫(おっくう)など、様々な症状も毎日の事で、当たり前みたいになってきます。
当たり前になると、改めて周りの人や、お医者さんに言う様な事でもないと思って、ほっといてしまいます。
一体、どこからが頑張り過ぎで、どこまでを頑張っても大丈夫なのか、自分では判断がつかなくて、気付くとぐったりして、朝ベッドから身体を起こす事はおろか、腕すら重い状態になってしまう事もよくあります。
自分で気付くことが出来ないので、知らないうちに、疲れだか、ストレスだかを溜め込んでいるのです。
本当は、きちんと伝えて、症状に対する的確なアドバイスを頂くのがベストですよね。
次回の通院からは、もう少し強い意志でしっかりと自己主張(?)と言うか、症状を伝えられるようにしっかりと頭の中の考えをまとめて行きたいと思います。
皆さんは、しっかり自己主張できていますか?
コメント