真夏日の定義TwitterFacebookはてブLINEコピー 2018.07.11 2018.05.16 この記事は約1分で読めます。こんにちわ!こんばんは!ニーハオ!カンジです。今回は、真夏日の定義についてです。案外曖昧な記憶の方もいらっしゃると思うので。対象日の最高気温が25℃以上の場合、夏日と言います。真夏日とは、30℃以上の日を言います。35℃以上の場合、猛暑日と言います。因みに最低気温が0℃以下の日を冬日と言い、最高気温が0℃以下の日を真冬日と言います。昨日は、真夏日のところも多かったみたいですね。熱中症には気をつけましょう!それでは(^^)/ いつもポチっとありがとうございます! 今日もポチっとよろしくお願いしますうつ病ランキングにほんブログ村
コメント