こんにちわ!飴が減らせないカンジです。
今回は、
ホトトギスを表す漢字
です。多いです。
時鳥・子規・杜鵑・不如帰・郭公
全て、ホトトギスです。
そして、
子規→しき
杜鵑→とけん
郭公→かっこう
とも読みます。
杜鵑は、花を尻につけて、杜鵑花(さつき)となります。
そして、杜鵑花から、杜を取って、鵑花(つつじ)となります。
花の漢字などは、難しい漢字も多いです。
それでは、良い週末を!!
いつもポチっとありがとうございます!
今日もポチっとよろしくお願いします
うつ病ランキング
にほんブログ村
コメント
めっちゃむずかしいですねw
なんか、漢字もいっぱいあって
勉強になりますね!
また、明日コメント来ますね☆
コメントありがとうございます。
カンジさんはホントに難しい漢字も良く知っていて「すごいなぁ」と思ってます。
今日も遊びに行きます。ポチッ☆