昨日のことです。
昨日は家族で八女市の方へでかけたのです。
その帰りに思ったことがありまして…
国道200号線の飯塚市冷水トンネルの先なんですけど
レーダー探知機が「この先Hシステムです」とずっと警告を発しているのにも関わらず
いつもあった場所にオービスが見当たらない…
あれっ?!とか言いながら走っていました。
そんなことを考えているとタイミングよくこんな記事を見つけました。
「スピード違反取締装置(オービス)」の大量撤去が進む! 老朽化&高コストで世代交代へこの記事によると全国のオービスの半分が耐用年数を超えている上に
オービスによる取締件数が3%しかないとのことでコストが見合わないらしいです。
確かに今の人はレーダー探知機をつけていたり
そうでなくてもオービスの手前には2回警告看板があったりと
よほどのおバカさんくらいしか捕まらないようになっていますよね?
しかも新規に設置するのに2000万円するらしい…たけぇ(´・ω・`)
そりゃ壊れたらよほどの場所でない限り新しくはしないよね…
ということであの路線も外したのかな?
なんて思っています。
それでは!
当ブログはブログランキングに参加しております。
押して頂けるとモチベーションアップにつながります。











コメント