こんにちは
ブログネタを探していたときに突然のWindowsアップデートが・・・(笑)
そこからまだ終わっていないため、仕方なく今日お休みの方の使っているPCを借りました

これが入ると最低でも1時間はかかります。
スペックによってはさらにかかることも・・・
これでは仕事にならない!!
まあ再起動前に中断しても良いのですが、
バージョンを見ると1809だったので来年の5月までにどうせやらないといけないので
そのまま続行することにしました。
これがマイPCであれば持って帰ってできるけれど支給品なのでそれはできないし・・・
まあ仕方ないよね~(;^_^A
しかも今使っているPCも1809みたいなのでおいおいアップデートしなければ・・・
もう職場や自宅などにはないけれど
来年1月14日にはWindows7のサポートが切れるので
アップグレードしていない方は早めにしておいた方が良いですよ~
僕の友人のようにサポート終了後も使おうとしている人もいるかと思いますが、
よほどのプログラマーでもない限りやめておいたほうがいいですよ・・・
その理由として日々悪い人がウイルスで攻撃しようとしている状態で、
期限切れの状態だと必ずどこかに通り抜ける穴があるのでそこから簡単に入られて
個人情報の漏洩や遠隔操作で犯罪に使われるおそれがあるのです。
友人は特にプログラムには弱い人なのでそれは素人がやることだと教えていますが
どうにもWindows7でしか動かないアプリケーションがあるらしく踏み切れないとのこと・・・
もしもそういう状況の人は必ずオフラインで使いましょう。
また、USB記憶デバイスを繋げるときはすぐにウイルスチェックを実行するなどしないと
本当に危険ですのでご留意ください。
それでは・・・
いつもポチっとありがとうございます!
今日もポチっとよろしくお願いします(^▽^)/











コメント